SDGsの観点からもモノを活かし次に繋げる行動が未来を創る第一歩!
閲覧いただきありがとうございます。
株式会社日本屋 リユース・リサイクル部門「くりりあ」の宗像でございます。
今回は東大和市のリピーターのお客様からのご依頼で回収に伺わせていただきました。
本社から近い向原のお客様で、いつもご贔屓にしていただいております。
伺った際はいつも親切にしていただき、本日も暑いからと、冷たいお茶を頂きまして、ありがとうございました。個人的にサウナ好きのサウナーの私でも、この暑さには負けてしまいそうです(^^;;。まだまだ厳しい暑さが続きそうですが、皆様も、体調にはくれぐれもお気をつけください。
ご自宅に不要な物が沢山あり、整理しながら片付けたいとの事で、今回も整理後の贈答品や雑貨、食器などの細かな物をお片付けさせて頂きました。
短期間で一気に回収を行うことも可能ですが、ご家庭によっては「必要な物」と「不要な物」を少しずつ見直していきたいというケースもあるかと思います。
そのような場合も、必要に応じて何度でもお呼びいただければ、柔軟に対応させていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
また、贈答品など人から頂いた物も意外と使わず取っておく事があるかと思います。
そんな時は当社がリユースや、施設などに寄付をさせていだだき、極力再利用させて頂きます。
SDGsの観点からも、モノを活かし次に繋げる行動が未来を創る第一歩だと考えております。